勉強よりも、友達に会いたいがために行っていた学校。
高校時代は、とにかく楽しかった。
休み時間は、他のクラスに行ったり来たりしながら、くだらないことをやっては、笑いあい、時にはぶつかり合い。
若さゆえの、未熟な勢いを、お互いぶつけながら傷つきながらも、それでも、みんな一緒に何かに取り組むことが楽しかった。どんなにくだらないことでも。
自分でいうのもなんだが、かなり変わってる人間で、そんな私と仲間でいてくれたこと。
本当に感謝しかない。
みんな40代で久しぶりに会っても、気持ちはあの頃のままで、思い出話しに花がさくが、くだらないことや、失敗したこと。
うまくいかなかったこと。
それが大きければ大きいほど、笑いも大きくて。
40代になっても、こうやって仲間に会い、腹を抱えるくらい大笑いできること。
最高だなと感じる。
失敗や、苦しみ。くだらないこと!!最高!
そして、人生半ばで、私の周りには、新たな仲間達がいて、みんな志しが高く、人が好きで、信頼しあっている。
秋田のため、頑張る社長さん達。議員さん、
教育関係の人達。ボランティアで、10年近く活動している人達。起業されてる方。
なんの肩書きもない、特に取り柄もない私に、そんな方たちから、
一緒に頑張ろう!!
チカラを貸して!
と、言ってもらえる喜び。
人生って、本当に面白い。
若い頃は、とくに感じることがなかった人の輪を、今ひしひしと感じ。
挑戦する周りの人に、刺激されて、自分も行動に移す。
そんな環境にいられる今を
本当にありがたく、愛おしく思う。
うまくいかなかったり、失敗したり、そんなことがあるからこそ、お互い強い信頼関係で結ばれていくのだ。
だとしたら、この世には、失敗なんてなくて、とにかくやりたいことをやる!!
これに尽きるような気がする。
どん底に落ちて、本当に良かった。どん底最高!!
少しだけの行動こそが、全てを変えていく。
少しの行動の勇気。
人を信頼できる。
その場に、自分がいてもいいんだと思えるようになったら。
少しの行動から、近づいていける。
人の輪は、乱気流に乗って上へ上へと
登っていく。
見えていなかったら景色が、見えてくる。
出会えなかった人達と、出会えるようになる。
感じることがなかった感動を、感じられるようになる。
行けなかった場所に、行けるようになる。
世界がだんだん変わっていく。
自分の世界観は、自分で、つくろう。
光の中に入って行こう。