素敵なインテリアの家で、大きな存在感を放つ家具といえばソファだ。ソファの存在感は、その家のインテリアを決める。
見た目だけではなく、家族がゆったりくつろげる
くつろぎ空間にするため、
ソファ選びは重要である。
我が家に、 念願の無印良品のソファが
ソファを選ぶ際の注意点
●ソファのサイズ 奥行きや幅、高さ。背面の高さ
●色
●掃除のしやすさ
●ソファの素材
●肘掛けのあり なし
無印良品のワイドアームソファ
【10%OFF で購入】
座った感じは、硬くもなく柔らかすぎず快適。
背もたれの部分は、頭の部分までやはりあったほうがラク。
長時間座っての作業には向いていないが、ゆったりとくつろげる。ただ、このソファ。あまりに快適すぎて、ついつい横になって寝てしまう。
手すりの部分が、ちょうど頭を乗せて横になれるので 快適。
ソファの足の部分にフェルトをつけているせいもあり、移動が簡単、掃除がラク。
色も、あまり強調せず、色も明るめで、暗くもならない。
布の素材も、安っぽくなく肌触りも良い。
くつろげる空間づくり
家って、当たり前に住んでいるけど、人生の中で、毎日を過ごす、とても重要な場所。必要不可欠な場所。
疲れた心と体とを癒す、ホッとする空間。
気が張っていたものを、緩める安息の場所。
家の中でも、とくに重要な場所。
それは、トイレ。トイレの神様。金勝要神(きんかつかねのかみ)
トイレを綺麗にしていると、金銭面、健康面、運気もアップする。
トイレは、一番人間がホッとする場所。浄化する場所。
そこが汚いと、ホッとできない。だから、金銭面、健康面、運気に全部繋がっていくのかも。
トイレだけでない、家が物だらけ、そのことで埃だらけだと、 神様もイヤになって逃げてしまい、かわりに貧乏神に住み着かれてしまう。
家には、太陽の光、パワーがしっかり入りこむよう、埃で、光が遮られなよう。いつでも光がはいるクリーンな家に。
貧乏神を寄せつけない家に。
家を建てる時に思ったのが、子供たちには、できるだけ部屋にこもらず、一緒にリビングで過ごして欲しいという願望。
買ったソファに、みんなでぎゅうぎゅうになってしまうけど、家族みんなで居られる幸せを感じて、毎日過ごしていきたい。
掃除は、頑張らずに習慣化していこう。